授乳期でも安心して使えるナイトブラ&おすすめ授乳ブラを管理人(2児の母)が厳選!
授乳中は妊娠前よりも胸がぐっと大きくなりますよね。
見たことのないサイズの自分の胸に嬉しい反面、『このままじゃ垂れる?』と心配になったり。
でも産前・産後用のマタニティブラはペラペラでなんだか頼りない・・
女性の胸は【妊娠前~妊娠中~授乳中~卒乳後】でかなり大きさや形が変わります。
卒乳後もキレイなバストを保つためには、バストが大きくなった【妊娠中~授乳中】のブラ選びがとっても大事!
変化する体に対応してキレイを保ちつつ、授乳するときに邪魔にならない優秀ブラを管理人(2児の母・母乳育児経験アリ)が厳選しました♪
目次
なぜ妊娠中~授乳期のブラ選びが大事なの?
女性の胸は妊娠中~授乳期にかけてサイズが大きくなりますよね。
これは赤ちゃんにおっぱいをあげるために乳腺が発達するから。
乳腺(葉)は母乳をつくるための組織で、乳頭から放射状にたくさん伸びています。

卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)って、なんとなく聞いたことありませんか?
妊娠すると分泌量の増えるこれらのホルモンの働きで、乳腺が発達しバストサイズも大きくなるんです。
で、ここで問題は「妊娠で大きくなったおっぱいは産後授乳をやめるとまた元に戻る」ということ!!!
授乳をしなくなる
→母乳をつくる必要がなくなる
→乳腺組織がしぼむ
→胸がしぼむ(・・!)
もう一度さっきの胸の構造の画像を見てください。
胸の土台あたりにクーパー靱帯というのがありますよね?
このクーパー靱帯、実際は胸のなかに網状に張りめぐらされていて、乳腺や脂肪などの組織を支えて胸をきれいな丸い形にキープしてくれています。
バストが大きくなればクーパー靱帯もその分伸びます。が、
胸は元に戻っただけなのに、このクーパー靱帯が伸びてしまったことでバストを支える力が弱くなり、垂れて小さくなったように見えてしまうんですね。
なので妊娠中~授乳期に大切なのはいかにクーパー靱帯を伸ばさないようにするか。
胸のサイズの変化は起こるので、日常生活で
- なるべくおっぱいを揺らさない
- 猫背や前かがみの姿勢で長時間過ごさない
など気をつければ、必要以上にクーパー靱帯が伸びることはありません。
そのためには、妊娠中~授乳期の体にきちんと合ったブラを身につけることが大事!
ゆるゆるのブラでは結局ブラの中で胸が動いてクーパー靱帯が伸びてしまいますし、
きつすぎるブラは血管やリンパの流れをさまたげてしまい母体に良くありません。
授乳期は機能的な授乳ブラが基本
まず基本的なことですが、授乳用ブラは授乳するママと赤ちゃんのことを最優先に考えて作られているので、
- 肌触りがやさしい
- 体を締めつけない
- 授乳がしやすい
などメリットがいっぱい。
授乳タイムは毎日数時間おきに何度もやってくるので、「胸を出す作業」がストレスにならないようにしなきゃいけません。
そこへいくと授乳用ブラは最初から「ブラを着けたまま母乳をあげる」ことを前提に作られているので、なんといっても授乳のしやすさがピカイチなんですよね。
ノンストレスで着けごこちが楽なのがいちばん、でもキレイもあきらめたくない・・!
授乳期におすすめの夜も使える授乳用ブラ2選
スウィートマミー ストレッチレース付き授乳ブラジャー
専門店ならではの視点で、妊娠中~授乳期ママのニーズに寄り添ったものづくりをされています。
スウィートマミーのストレッチレース付き授乳ブラジャーは、生地から縫製まで安心の日本製。
生地は厚みがしっかりあって、ノンワイヤーなのにちゃんと胸をホールドしてくれます。
コットン90%・ポリウレタン10%なので伸縮性があって、ぴったりフィットするのに苦しくない!寝ている間も快適です✨
もちろん授乳も簡単です。カシュクールタイプなので授乳するときに布をズラすだけ◎
胸にあたる裏地部分がオーガニックコットンになっていたり細部まで気遣いがされていて、『さすがは専門店・・!よくわかってるぅ!✨』という心配り。
口コミの評価も高いので、1枚持っていても損はないと思いますよ。
\【楽天1位】口コミ★4.5!/
モーハウス モーハウスブラ
モーハウスは授乳服の専門店。
こちらもカシュクールタイプのブラで、授乳がとても簡単。
同じく企画~縫製~仕上げまですべて国内でつくられています。
スウィートマミーの授乳ブラとの大きな違いは、背中のホックがあるかないか。
スウィートマミーの授乳ブラが背中ホックのあるデザインなのに対し、モーハウスブラはホックなし&ゴムなし。
幅広のアンダー生地で胸を支えるつくりになっています。
こちらも専門店ならではの心づかいで、
- バストにあたる部分にはふわふわの柔らかい生地が使われていたり
- 母乳パッドをはさみこむポケットが付いていたり
と授乳期のママに嬉しい工夫がたくさんされています。
(社)日本助産師会推奨商品にも認定されているので安心◎
これまで33万枚以上も売れている大人気ブラです。
\日本助産師会推奨♪/
授乳期のナイトブラは下垂が気になる人に
授乳期は授乳ブラをつけるのが基本。
ですが、授乳ブラは産後のデリケートな体向けに作られているのでホールド力が物足りないと感じる人も。
また基本的には昼間の使用が前提なので、寝ている間に胸の肉が流れたりするのを完全に防ぐことはできません。
- 妊娠前と比べて2カップ以上バストが大きくなった人
- もともと胸が大きめな人
- ホールド感があってしっかりめの着けごこちが好きな人
とくに妊娠前と比べて2カップ以上胸が大きくなった人は卒乳したあと胸が垂れやすいので、ある程度ホールド力の強いブラを着けて寝た方がいいでしょう。
ナイトブラは横になった体勢でも胸をしっかりホールドして下垂を防止。
授乳期も使えるナイトブラ2選
夜寄るブラプラス
夜寄るブラプラスはパッドが入っていない薄い生地だけのナイトブラ。
見た目はペラペラで頼りなさそうに見えますが、着けてみるとかなりしっかりしたホールド感でビックリ!
寝ている間もバストのお肉をしっかり支えてくれます。しかもほとんどズレない✨

こんな感じでカップのデザインが浅めなので、胸もとのレースをちょっとズラすだけで授乳できます。
サイズ展開はなんと11種類(!)もあるので、体型に合ったものが必ず見つかると思いますよ。
\【公式】2枚以上で送料無料/
Viageビューティアップナイトブラ
Viageはいわゆるスポーツブラタイプのシンプルなナイトブラ。
生地がやわらかくて着けごこちがいいので、デリケートな産後の肌にも◎。
かなり伸縮性があるので妊娠中~授乳期の体型の変化にも自然に対応できます。

胸元のデザイン上、ほかのものに比べると胸を出したりしまったりがちょっとしにくいかも?
ただViageには取り外しできる厚めのパッドが付いているので、
- 胸が大きい時期はパッドなし
- 卒乳後、胸のサイズが落ちついてきたらパッドあり
というふうに使い分ければ授乳期だけでなく長く使えると思いますよ。
\【公式】300万枚突破/
授乳期のブラはナイトブラと授乳ブラをうまく使い分けて
授乳期のブラは着けごこちの好みや体型・シーンによってナイトブラと授乳ブラとを使い分けましょう。
ただしどちらも過度な締めつけはNG。
とくにナイトブラはバストアップ目的で着ける人も多いですが、妊娠中~授乳期はバストアップのことはとりあえず置いておいて、自分と赤ちゃんの健康を第一に考えましょう。
かといって、ゆるゆるブラは垂れおっぱいのもと。
「適度なホールド感」は下垂防止に効果的ですよ。
迷ったら違う種類のものを1つずつ買ってみるのもいいと思います。
参考になれば幸いです♡
以上、「授乳できるナイトブラ|授乳期にも安心なナイトブラ&授乳ブラ特集」でした。