ナイトブラの着け方

夜にブラは必要?美乳と健康のためには夜のブラ選びが重要!

夜寝るときにブラジャーは必要?ノーブラで寝ると胸が垂れるって聞いたけど本当なの?

女性なら一度は疑問に思いますよね。

なんとなくブラを着けたまま寝た方がいいような気がしていても、『窮屈なのは苦手だから』とノーブラ派な人も多いと思います。

 

でも結論から言えば、夜はブラを着けて寝た方がいいんです

 

ただし普通のブラはNG

横になった時と起きている時では胸にかかる力の方向が全然ちがいますし、睡眠中というのは大事な体のリセット時間。

間違ったブラ選びをしていると、かえって胸が小さくなったり形が悪くなる可能性も・・

最悪の場合痛みや深刻な病気につながるリスクだってあるんです。

AカップのA子
AカップのA子
夜は夜用に作られたブラを着けるのが、健康で美しいバストをつくるポイントです!

おすすめナイトブラ第1位はコレ!

【ふんわりルームブラ】

累計100万枚売り上げた大人気ナイトブラ。

ノンワイヤーなのにバストをしっかり寄せてホールド!

Aカップの私でも谷間ができました♡

夜用ブラっぽくない可愛いデザインでそのままデイリー使いも◎。

ナイトブラ10種類試した私が自信をもってオススメする優秀ナイトブラです♡

\満足度98.6%!/
ふんわりルームブラ

夜間のブラの必要性。ノーブラ寝は下垂やサイズダウンの原因?

そもそも胸というのは脂肪組織のほか、

  • 母乳を出すための乳腺組織
  • 胸を支えるクーパー靱帯

などでできています。

バストの中の組織

乳腺は乳頭を中心に放射状に伸びているイメージ。

クーパー靱帯は胸のなかに網状に張りめぐらされています。

AカップのA子
AカップのA子
このクーパー靱帯が脂肪や乳腺組織を支えてくれるおかげで、きれいなバストの形が保たれています!

 

で、問題はこのクーパー靱帯は「一度伸びたり切れたりしたら二度ともとに戻らない」ということ。

出産や授乳などで胸が大きくなるとクーパー靱帯もいっしょに伸ばされますから、授乳が終わったあと胸がしぼんで垂れてしまうのはこれが原因なんですね。

AカップのA子
AカップのA子
ちなみに妊娠して胸が大きくなるのは乳腺が発達して大きくなるから。授乳が終わると乳腺がしぼむので胸もしぼむのです・・(泣)

 

ではノーブラで寝ることは胸の下垂と関係があるのでしょうか

寝ている間には胸が床方向に引っぱられ(流れ)続けるので、クーパー靱帯が伸びてしまうんじゃないか?と思いますよね。

でも【ノーブラで寝る=クーパー靱帯が伸びる】とはすぐにはならないそう。※1

ただしまったく無関係ともいえません

ノーブラ寝を長く続けると、その分胸が引っぱられる時間が増えることになりますから、当然クーパー靱帯への負担も大きくなります。

なので長年ノーブラ生活を続けている人は要注意

さらに乳腺やクーパー靱帯とちがって脂肪は流動的なので、ノーブラで寝ると胸のお肉はだんだん脇や背中に流れていってしまいます

AカップのA子
AカップのA子
貴重な胸のお肉がにっくき脇肉になるなんて、女子としては死活問題です・・!

 

ノーブラ寝はクーパー靱帯への負担が大きいだけでなく、せっかくの胸のお肉がまわりに流れてしまうので、避けた方がいいんです

 

※1・・参照:https://www.quora.com/Is-it-advisable-to-wear-bra-while-sleeping-at-night

昼用のブラとナイトブラのちがい

まず大きな違いとしては、昼用のブラはワイヤー入りのものが多いのに対して、夜用のナイトブラはノンワイヤーのものがほとんどだということ。

というのも、昼用ブラとナイトブラでは作られている目的が違うからなんです。

昼用ブラの目的

・重力からバストを守り、揺れや下垂を防ぐこと

・バストの形を整えて魅力的なボディラインをつくること

ナイトブラの目的

・寝ているあいだも胸の肉を脇に流さず、正しい位置に保つこと

2つの働きのちがいを図にするとこんな感じですね。

昼用ブラとナイトブラの違い

このようにそもそもサポートしようとしている力の方向が違うので、昼用のブラとナイトブラではつくりが違うんです。

昼用ブラはワイヤー入りでギュっと寄せて上げる感じ

ナイトブラはノンワイヤーで快適、だけど脇高設計でサポート力もある感じですね。

 

昼用ブラはバストラインも姿勢もきれいになるので昼間身につける分にはとてもいいんですが、寝るときにまでつけ続けてしまうとワイヤーが胸や脇を圧迫してしまいます

不快感もあり窮屈なので、昼用ブラと夜用のナイトブラは別物、と考えた方がいいでしょう。

 

窮屈なブラをつけたまま寝るとどうなる?

昼用のブラは夜寝るときには窮屈、これはたぶんあなたにも共感してもらえると思います。

ではその窮屈なブラをつけたまま寝るとどうなるのでしょうか?

 

昼用のブラはほとんどがワイヤー入りですよね。

胸をキレイな形に見せるために入っているこのワイヤー、昼間は気にならなくてもリラックスタイムには不快に思う人が多いです。

 

でもただ不快なだけではありません。

胸や脇の下には体にとって重要なリンパ節がたくさん

硬いワイヤーで一日中ずっと締めつけられていると、これらのリンパ節へのリンパの流れを制限してしまい、毒素や老廃物を流す機能もさまたげられてしまうんです。

その結果、胸のまわりに毒素が溜まってしまって痛みが出たり、最悪の場合病気にもつながりかねません。

 

さらに窮屈なブラをつけたまま寝ると、血行が悪くなってしまったり睡眠サイクルにも影響することも。

横になった体勢でブラが体に合わなくなることで、ニキビやすれ、色素沈着などが起こる可能性もあります。

 

つまり昼用のブラを一日中つけ続けるのは健康面でも美容面でもマイナスだということ

AカップのA子
AカップのA子
かといってノーブラ寝ではせっかくの胸が流れてしまうので、夜は夜用に作られたナイトブラをつけて寝るのがいちばんオススメなんです!

 

ナイトブラで健康的で美しいバストを手に入れよう

いくらキレイなバストを手に入れても、やっぱり健康でなければ意味がないですよね。

大切なのは「健康」と「美」を両立すること

 

『ブラはつけたまま寝た方がいいって聞いたから、ちょっと窮屈だけどいつものブラを夜もそのままつけてる』という人は意外と多いです。

でも不快感や窮屈感というのはある意味カラダからのSOS。

夜用につくられたナイトブラは昼用のブラよりも締めつけが弱く、ラクにつけられます。

無理をして健康を害してしまっては意味がないですから、夜はナイトブラをつけて「無理なく」キレイになることを目指しましょう

 

ちなみに私はかなりの貧乳体形なので体に合うナイトブラがなかなか見つからず、これまで8種類のナイトブラを買って試しました。

 

8種類のなかでいちばん良かったのはふんわりルームブラです。

ふんわりルームブラ

ふんわりルームブラはよくあるスポーツブラっぽいナイトブラじゃなくて、デザイン的には昼用のブラに近い感じ。ふつうに可愛いです。

で、ふんわりルームブラの何が良かったかというと、まずノンワイヤーのナイトブラなのにかなり盛れること・・!

AカップのA子
AカップのA子
Aカップの私でもめったに見ない谷間ができました・・!

でも朝までつけてても苦しくない。そしてズレない。かなり優秀です。

 

デザインも胸のあきもボリュームも普通のブラと遜色ないので、そのままデイリー使いもOK。

AカップのA子
AカップのA子
いちいち朝つけかえなくてもいいので、私のようなズボラにはこれが最高です・・!

ナイトブラってSMLの3サイズだけとか、フリーサイズ(!)のものまであるんですが、ふんわりルームブラは7サイズ展開があるのでもっと胸にボリュームのある人でも大丈夫だと思いますよ。

 

値段は1枚4,378円と安くはないですが、昼も夜も使える=昼用のブラを買わなくていいと思うとまぁアリな価格なんじゃないでしょうか。

私は2000円台~6千円近いものまで試しましたが、正直値段と質は比例しないです💦

AカップのA子
AカップのA子
高いお金を出して買ったものでも、全然いいと思えず1回試着したっきりお蔵入りになっているものもいくつかあります・・

そのなかでこの値段とクオリティなら全然アリなんじゃないかな、と個人的には思いました。ちょっと高いけど昼夜兼用だし2枚以上なら割引もありますしね。

私はこれがいちばん買って良かったです。今も愛用してますよ。

\締め付けないから苦しくない/
ふんわりルームブラ

健康でキレイを目指すならナイトブラ選びは重要です

なんとなくや値段ではなくきちんと体に合ったものを選んで、健康的なメリハリのある体を手に入れましょう!

 

参考になれば幸いです♡

以上、「夜にブラは必要?美乳と健康のためには夜のブラ選びが重要!」でした。

貧乳さん向けのナイトブラ(※Aカップ調べ)

Aカップがガチで体を張っていろいろためした結果、『これはホントにいいな』って思ったナイトブラはこの2つ!

ブラのつけかえが面倒な人はコレ一択☟

毎朝つけかえできるならこれもオススメ☟